こんな悩みはありませんか?

1

ウェブサイトのデザインが古くなってきたように感じる

2

簡単に自分でWEB管理できるサービスがあるといいな

3

デザイン料金が心配、柔軟な料金設定があるといいな

わたしたち におまかせください!

ウェブサイトは情報発信者自らが制作/更新することが理想です。そのためには何が必要なのか、そして本当に実現出来るるのか、私たちは長い間試行錯誤しました。私たちのサービスはそれらの経験で裏打ちされたものばかりです。日々変化するWEB環境に柔軟に対応できる制作ラーニング型WEBサイト運用、は現代のスタンダードだと確信しています。

制作ポリシーによりクライアント様の詳細情報は開示しておりません。ご了承ください。

個人クライアント様との接点に

企業や官庁との取引が多い中、一般の皆様との取引を増やすためにウェブサイトを利用したいと考えました。外注に頼らず、自社でオンタイムにWebサイトの更新ができるメリットは計りしれません。

WEB初心者の私でも出来ました

限りある予算の中で、どのように宣伝したらよいか迷っていましたが、予算に合ったご提案をいただき。思い通りのウェブサイトに仕上げて頂きました。お客様の反応も上々です。

広告活動のノウハウも学べる

3度目の完全リニューアルも、アトリエケイツーにお願いしました。初期サイトを作っていただけるのは助かります。ラーニングがとてもわかりやすく、担当者が変わってもスムーズに業務を継続できるところが魅力です。

利用者様との接点に欠かせません

ウェブサイトリニューアルに伴い、アトリエケイツーにお願いしました。現在は更新管理もお願いしていますが、担当スタッフを決め、社内で更新できるようラーニング(サポート)契約もいたしました。きめ細やかにわかりやすく対応いただいているので助かります。

ほぼお任せでも満足のクオリティー

イメージを伝えるとそれを汲み取っていただき、予想以上の仕上がりに大変満足しております。自分でウェブサイトを管理するには、まだまだ時間に余裕がありませんがいつでも丁寧に教えてくださるのでとても心強いです。

管理がさらに楽になりました

システムの改変に伴い、Webサイトの更新を行いまた。今回も、細かい内容の打ち合わせが多岐にわたりましたが、そのたびにシステムとの整合性やデザインを考えていただき最終的に満足いく仕上がりです。

地域密着で個人/法人のWEBコンテンツ及び関連デザインワーク実績多数

ベーシック(個人向け)

人気 NO.1

スタンダード(個人/企業向け)

プレミアム(企業向け)

制作費に含んでいます

別途お見積

別途お見積

150,000 円から※3

350,000[円から※3

500,000円から※3

3回まで/月

回数無制限

回数無制限

1か月/12ヶ月

1か月/12ヶ月

1か月/6カ月/12ヶ月

最短2週間から※1

最短45日から※1

最短60日から※1

ラーニングサポート契約月極 23,000円から55,000円/月額※5

スポットサポート/1回 基本料金15,000円から エコノミーサポート契約者※2

フルサポート契約月極 基本料金90,000円から400,000円/月額 フルサポート契約者/規模上限有※4

1回あたり基本料金50,000円、+レスキュー作業料(お見積もりによる)※サポート契約者以外

※1:ヒアリングから公開までの所要日数です。
※2:月極料0円のサポート契約。1回ごとのサポートすべての項目に都度費用が発生するプラン(2025/1月からの新プラン)。
※3:原則として、ご契約時50%公開時残りのお支払いとさせていただきます。クレカ決済の場合は契約時お見積もりの100%。
※4:ラーニングを除く。サイトの基本更新/簡易修正/システム更新/メール管理(受送信除く)などフル管理契約。内容改変追加はすべて別途費用がかかります。
※5:ご契約内容によって、記載の金額以下もしくは以上になる場合がございます。

これが私たちの結論!
使い方を学びながら運用する「ラーニング型ウェブサイト」

初期サイトの制作を委託していただきます。ヒアリングから公開までのプロセスはもちろん、関連するサーバー設定、ドメイン設定など公開までのすべての作業をクライアント様に代わって行うことが可能なサービスです。

当方で初期段階のホームページの制作をし、公開後の管理をクライアント様で行うシステム。それが、制作委託自社管理型ホームページです。このシステムの最大の利点は、HTMLやCSSなどの編集が100%自社で自由に行えること。さらに、作業を通じて身に着くWEB知識にl加え、外注費の削減効果が期待できます。最大の欠点は運用知識がある程度必要なことですが、独自のサポートがこれを解消します。

公開後の管理ノウハウ及び編集方法を、実際のサイトを運用しながら学びます。学んでからやるのではなく、運用しながら学ぶスタイルです。学びに無駄がなく、そのための講習会などに参加する必要もありません。実践で習得できるので時間と経費のパフォーマンスに優れています。

このシステムの特徴である自社管理型とは、CMSを用いて自社で運用管理をする点にあります。したがって、一定レベルの運用知識が必要なのですが、その不安を解消するのが独自の運用サポート(ラーニング)です。それぞれ一定期間のサポートを経た後は、その知識を大いに生かしてステップアップしていくことが可能です。

岩手県内では70件以上の制作/サポート実績!※2025/1集計

自社ウェブサイトの新規開設を検討している方
外注でホームページを運用している方で内製に変更したい方
すでに150サイト以上の制作/サポート実績!
多くの皆様にお問合せをいただいております。

運用トラブルを短時間で解決。WEBサイトの運用には予想外のトラブルがつきものです。前任者との引継ぎ不足、委託先業者との契約解除などで新しい管理者が誰に聞いたらよいかわからないときなど、また急にWEBサイトがおかしくなった時などもお気軽にご相談ください。
※基本料金は必須です

ヒアリング

お客様のビジョンや目標を理解するため、打ち合わせを行います。
ウェブサイトの目的、ターゲット、競合他社、デザインの好み、必要な機能、スケジュールについて話し合います。

ヒアリング目的の打ち合わせは、数回行うこともあります。
弊社よりのご訪問、またはZoom でもできます。

STEP
1

お見積り・契約

お客様のご要望に基づいて具体的なお見積りを作成します。
ウェブサイトの要件や目標を理解し、ご予算に合わせた価格を提示します。お見積りには、デザイン作業、プログラミング、コンテンツの制作、ドメイン登録、ホスティング料金、サポートなどの費用が明記されます。

お客様と合意が得られましたら契約を締結し、スケジュールを確認のうえ制作を開始します。

STEP
2

デザイン提案

ブランドの方向性を印象づける重要なステップです。
まずお客様の要望とビジョンをあらためてヒアリングしながら、ブレインストーミングとアイデアの収集を行います。次に、デザインプロトタイプを作成し、お客様に提案します。フィードバックを受けて、調整や改善を行い、最終的なデザインを完成させます。

ロゴや商材撮影が必要な場合はご相談ください。

STEP
3

制作

一定のデザインが確定したら、制作に進みます。
モバイルフレンドリーで高性能なウェブサイト、運営者にも優しいフロントエンドとバックエンドを構築します。

ご要望に応じて、様々なカスタマイズをすることもできます。

STEP
4

コンテンツ投入

制作と同時進行で、ウェブサイトに掲載する文章やメディアなどのコンテンツを作成していきます
トリエケーツーより内容を提案させていただくこともありますが、実際のコンテンツはお客さま主体で作成していただきます。

商材写真や動画が必要な場合はご相談ください。

STEP
5

納品

制作した内容がお客様に了承得られましたら、公開します。

STEP
6

最重要ラーニングとサポート

公開後はサポートを提供し、ラーニングを中心に問題が発生した場合にも対応します。
クライアント様にはコンテンツの更新はもちろん、定期的なアップデート、セキュリティの監視などの手法を学びながらコンテンツ運営に関わっていただきます。ウェブサイトが最高のパフォーマンスを維持するよう制作パートナーとしてフルサポートしていきます。

STEP
7

ラーニングサポートは会社へ来てくれるのですか?

ご希望によりご選択いただけます。直接お伺いするほか、電話、リモートなどでの対応です。但し、お時間やご先約など状況によってお待ちいただくことがございますことを予めご了承ください。

ラーニングサポートの契約は必須ですか?

いいえ、サポートは任意で1か月/6か月/12か月ごとのご契約となります。また途中でのご契約も可能です。必要に応じてご利用ください。

現在運用中のWEBサイトを使用したいです。その場合サポートは可能ですか?

はい、可能です。但し、サイトの構成や作成ツール、サーバーのご契約状況によってはお受けできない場合もございます。一度ご相談ください。

公開後のサイトの修正をすることはできますか?

はい、納品後サポート契約を頂きますと、3か月間はアフターフォローとしてプログラムの不具合による修正や軽微な変更などサポート料の中で対応させていただきます。大幅な変更に関しましては別途料金がかかりますので、ご相談ください。

状況が変わった場合など制作契約後のキャンセルはできますか?

はい、原則解約は可能です。但し、クライアント様の都合による場合はそれまでにかかった費用をご請求させていただくことがあります。当方の都合で履行できなくなった場合は、その時点までに受領した金額を上限とし速やかに全額を返金致します。また、双方ともにこれによる如何なる損害/不利益に対して責任を負わないもととします。

代金の支払いにクレジットカードは使えますか?

はい、ご利用いただけます。但し決済はご契約時にお見積額でご決済頂きます。

いつでもご相談ください

私たちは は、お客様の想いを実現し成功に向け全力でサポートします。
デザインはもちろん、コンテンツ配信やオンラインショップなどウェブに関するあらゆるニーズに対応します。
ご相談はいつでもお待ちしています。